SMILE RELAY PROJECT スマイルリレープロジェクト 小児がん患者の子どもたちへのウィッグ支援プロジェクトにあなたも参加しませんか?

ヘアドネーション(髪の寄付)の受付は2024年12月31日をもって締め切りました。想定を大きく上回る数のお客様からご協力のお申し出をいただき感謝申し上げます。今後、完成したウィッグのお届け等についての活動報告を本ページにて行ってまいります。

ACTIVITY REPORT SMILE RELAY PROJECT 活動報告 皆様のご協力が、たくさんの笑顔に繋がりました! 活動報告はこちら

SMILE RELAY PROJECT スマイルリレープロジェクト それは「美」を通じて人々に笑顔を提供する共同プロジェクト。ヘアドネーション(髪の寄付)によるウィッグを無償で支援し、子どもたちを笑顔にする活動にあなたも参加してみませんか。各ブランド 全国174店舗で実施中

HAIR DONATION ヘアドネーションのしくみ ヘアドネーションに協力ください カット料金無料 あなたの髪で、子どもたちに笑顔をプレゼントしませんか。 ドネーション用に髪をカット 全国の各ブランド、各サロンで髪をカットさせていただきます。 医療用ウィッグを制作 スヴェンソン社が高品質の医療用ウィッグを制作。 自然な印象の人毛ウィッグを小児がんの子どもたちにお届けします。 ※ヘアドネーションが可能な髪は、「長さが25cm以上」、「ダメージレベル2」まで等の上限がございます。 詳しくはサロンスタッフまでお問い合わせください。

DONOR INTERVIEW ドナーさまの声 Aさま 20代女性 
            Q.  ヘアドネーションは、はじめてですか?
            はじめてです。
献血のボランティアをした際に貼られていたポスターでこの取り組みを知りました。
Q.  今回切る髪は何年くらい伸ばしましたか?
   また、伸ばしている期間で大変だったことは?
4年間伸ばしていました。もともとロングヘアだったこと、また仕事上、カラーリングやパ
ーマを避けていたため、大変だったことは特にありませんでした。
Q.  今回のヘアドネーションに参加した感想をお聞かせください。
ロングヘアをバッサリとカットして、カッコいいメンズカットにしたいと
思っていましたので、そのヘアを誰かに使っていただけるのなら、とてもうれしいです。
このプロジェクトに参画しているヘアサロンで髪を切ることができて、良かったです。
ありがとうございました!
Bさま 10代女性
Q.ヘアドネーションの存在は知っていましたか?
高校の友人がやっていたので、知っていました。
Q.今回のヘアドネーションに参加した感想をお聞かせください。
2年半伸ばしていましたが、こんなに長く伸ばしたのははじめてで、楽しかったです。
とても貴重な経験ができました。ありがとうございます!

※ご協力いただきましたお客様の許可を得て、掲載しております。
※個人の感想です。
※個人が特定できない表現になど、一部修正をして掲載しております。

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS TAYA,TBCグループ、svensonの3社共同プロジェクトでは、小児がんの子どもたちへの支援を通してSDGsの目標の「3」、「4」、「10」、「17」の達成を目指して活動してまいります。